交通
HOME
客室
温泉
料理
館内
観 光
菊之湯便り
過ごし方
宿泊プラン
ENGLISH
2019年04月18日 (木)
季節のこと
満開です
ここ数日のぽかぽか陽気に周りはすっかり桜色。
どこを走っても満開に咲き誇った桜が見事です。今週末はきっとお花見の場所取りで幹事さんは大変ですよ。
2019年04月12日 (金)
季節のこと
桜の季節
待ち遠しい季節がやって来ました。桜も咲き始めこれからと思いきや
春のお天気は気まぐれです。咲き始めた桜に雪がかぶってしまいました。でも長く楽しめていいかもしれませんね。こらからが楽しみです。
2019年02月11日 (月) -
酒造見学とジビエランチ
今回は長野県の松川村にあるレストランSUZUNEさんと福源酒造さんが仕掛け人となったイベントに行ってきました。
長野県主催のジビエマイスターを取得したシェフが腕を奮ったジビエランチと福源酒造さんのお酒の飲み比べまでできて参加費は3500円と大満足な内容。
福源酒造さんのお酒「北アルプス」はスッキリとした味わいで日本酒好きの方にぜひ飲んでもらいたい一本,特に鹿スネ肉のコンフィ・豆乳シチュー仕立ては、スネ肉とは思えないほどほろほろに煮込まれていて、ほっぺたが落ちるような一品でした。
福源酒造さんのお酒は当旅館 菊之湯でもお飲みいただけます。
長野に来られる際は是非一度足をお運びください。
2019年02月10日 (日)
菊之湯のこと
楽しかったコンサート
本当に楽しいコンサートでした。
毎年恒例になっております青島先生のコンサート。
先生のトークを交え素晴らしいピアノ演奏 会場に響きわたる小野さんの歌声瞬く間に時間は過ぎてしまいました。
外は凍てつく寒さでしたが菊之湯のロビーは春のようなとても暖かなひと時でした。
2019年01月02日 (水)
菊之湯のこと
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます
2018年11月08日 (木)
季節のこと
晩秋
玄関先に並んでいる菊の花も秋の最後を飾ろうと綺麗に咲き誇っています。
信州の紅葉は昼と夜の寒暖の差が大きいためとても見事に色づいておりますが
そろそろ冬の準備に入りそうです。毎日落ち葉が舞い落ちる度に寂しさも感じるこの頃ですね。
2018年09月23日 (日)
菊之湯のこと
ロビーコンサート
「ヴァイオリンとピアノの夕べ」
演奏者は谷本潤さん高木奏さんのお二人です。
モーツワルト:ヴァイオリンソナタ ト長調K301
ラフマニノフ:ロマンス 作品6-1 他です
秋の夜長をゆっくりとお過ごし下さい。
日時 11月30日(金) 午後7時30分~
会費 1,500円
1泊2食付き 14,500円+会費1,500円(お部屋はお任せ)
1泊朝食付き 10,000円+会費1,500円
夕食のみ 4,000円+会費1,500円
素泊まり 8,000円+会費1,500円
詳しくは菊之湯にお問い合わせ下さい。
2018年09月21日 (金)
季節のこと
松本周辺の紅葉カレンダー
暑い夏が終わり、間もなく秋。今年の紅葉はどこへ見に行きますか?
松本周辺の例年の紅葉を時期の順にご案内しますので、ぜひいらしてください。
菊之湯周辺は10月下旬頃からです。※紅葉時期は気候により前後します。
[9月下旬~10月上旬]
北アルプス
穂高
乗鞍岳(菊之湯から車で約2時間15分)
白馬八方尾根(菊之湯から車で約1時間30分)
[10月上旬〜中旬]
美ヶ原高原(菊之湯から車で約1時間)
乗鞍高原(菊之湯から車で約1時間30分)
霧ヶ峰高原(菊之湯から車で約1時間5分)
戸隠(菊之湯から車で約1時間50分)
[10月中旬〜下旬]
上高地
上高地へは、菊之湯からバスツアーがあります。
http://kikunoyu.com/blog2/log/eid141.html
三城牧場(菊之湯から車で約30分)
美鈴湖(菊之湯から車で約15分)
ビーナスライン(菊之湯から車で約1時間10分)
[10月下旬〜11月中旬]
アルプス公園(菊之湯から車で約12分)
あがたの森(菊之湯から車で約12分)
松本城(菊之湯から車で約12分)
紅葉狩りの後は、美味しい料理と温かな温泉でゆっくり寛いで下さい。
菊之湯の宿泊プランは
こちら
2018年09月11日 (火) -
敬老の日
あの暑さはどこに行ってしまったのかと思うほど涼しくなりました。
すっかり秋ですね。秋は実りの季節 美味しいものが盛り沢山。敬老の日に因んで信州産のりんごを使った菊之湯特製のアップルパイをご用意します。「
敬老の日プラン
」でお申し込み頂いた方にアップルパイとお飲み物が付きます。是非おじいちゃん おばあちゃんご一緒にお越し頂けますようお待ちしております。
2018年08月07日 (火)
季節のこと
七夕
信州の七夕は1ヶ月遅れの8月7日です。
菊之湯にも七夕の飾りが並びました。笹の葉に短冊もそうですが
昔から伝わる飾り物です。
今年は猛暑が続きうんざりの夏ですが七夕飾りが風に吹かれると涼しさが
伝わって来ますね。
<<
5 / 31
>>
イルミネーション
(02月03日)
青島広志コンサートのお知らせ
(01月05日)
あけまして おめでとうございます
(01月01日)
秋色の景色
(11月20日)
松本城の入場は電子チケットで
(07月21日)
松本周辺のイベント
(44)
季節のこと
(95)
菊之湯のこと
(126)
浅間温泉のイベント
(8)
2025年02月
(1)
2025年01月
(2)
2024年11月
(1)
2024年07月
(1)
2024年05月
(1)
2024年04月
(1)
2024年02月
(1)
2024年01月
(3)
2023年12月
(1)
2023年11月
(2)
2023年10月
(4)
2023年06月
(1)
2023年03月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(1)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(2)
2019年05月
(1)
2019年04月
(2)
2019年02月
(2)
2019年01月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(3)
2018年05月
(2)
2018年04月
(7)
2018年03月
(5)
2018年02月
(4)
2018年01月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(2)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(2)
2017年01月
(2)
2016年11月
(1)
2016年10月
(3)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年12月
(2)
2015年10月
(2)
2015年08月
(1)
2015年07月
(1)
2015年06月
(4)
2015年05月
(3)
2015年04月
(2)
2015年03月
(2)
2015年02月
(2)
2015年01月
(2)
2014年11月
(4)
2014年10月
(4)
2014年08月
(3)
2014年07月
(2)
2014年06月
(2)
2014年05月
(5)
2014年04月
(5)
2014年03月
(2)
2014年02月
(2)
2014年01月
(1)
2013年12月
(3)
2013年11月
(2)
2013年10月
(1)
2013年09月
(2)
2013年08月
(1)
2013年07月
(4)
2013年06月
(1)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2013年03月
(4)
2013年02月
(4)
2013年01月
(4)
2012年12月
(5)
2012年11月
(3)
2012年10月
(4)
2012年09月
(4)
2012年08月
(3)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(3)
2012年04月
(4)
2012年03月
(4)
2012年02月
(6)
2012年01月
(4)
2011年12月
(7)
2011年11月
(4)
2011年10月
(4)
2011年09月
(3)
2011年08月
(3)
2011年07月
(4)
2011年06月
(4)
2011年05月
(3)
2011年04月
(4)
2011年03月
(4)
2011年02月
(4)
2011年01月
(4)
2010年12月
(4)
2010年11月
(3)
2010年10月
(3)
2010年09月
(4)
2010年08月
(3)
2010年07月
(4)
2010年06月
(3)
2010年05月
(4)